旅の話

大人女子(50's)の旅支度。旅の他、映画・海外ドラマの忘備録。

映画「ハドソン川の奇跡(原題:Sully)」 

字幕の勉強のために「ハドソン川の奇跡」を鑑賞。 2009年に実際に起きた航空事故の生還劇とその後の出来事を描いた映画です。 クリント・イーストウッド監督・製作。トム・ハンクス主演。

まったく期待していなかったのですが、すごくよかった。 なんかこみ上げる感動があったのでご紹介。

あらすじ

2009年1月15日、ニューヨーク。USエアウェイズ1549便がニューヨーク・マンハッタン上空を飛行中、バードストライクによって全エンジンが停止、コントロールを失う。ベテラン操縦士サレンバーガー(サリー)機長(トム・ハンクス)は、苦渋の決断の末、ハドソン川に機体を不時着させる。その結果、1人の犠牲者も出さず、この生還劇は「ハドソン川の奇跡」として全世界に報道され、機長ら乗務員は英雄として称賛される。 事故から数日後、国家運輸安全委員会 (NTSB) によって事故原因の調査が行なわれた。 サリーと副操縦士のジェフリー・スカイルズは、その過程でハドソン川不時着の判断が適切であったかどうか、また、左エンジンは本当は動いていたのではないかという疑いを持たれ、空港への着陸が可能だったとするNTSBから厳しい追及を受けるのだが…。

 

感想

公開時に見ていない理由の一つは、クリント・イーストウッドの監督作品だったから。 彼が、とてもすばらしい俳優であり監督であることに異存はありません。 ただ、彼の監督作品である「ミスティック・リバー」や「ミリオンダラー・ベイビー」を鑑賞した後の「やりきれない気分」、日常生活に支障をきたしそうなモヤモヤ感を消化するのが難しく、その後の作品は見ていないのです。 念のためにいうと、「ミスティック・リバー」も「ミリオンダラー・ベイビー」もアカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞している優れた作品ではあります。

 

さて、本題の「ハドソン川の奇跡」。 この航空事故は、当時、かなり大きなニュースとなったので、私も記憶があります。 ニュースをみながら、「マンハッタン上空を低空飛行する機体を見た人は、2001年9月11日の同時多発テロを思い出し、『またか!』と思ったんじゃないかな?」とか「不時着後、30分足らずで全員を救助したって、すごい連携プレーだな」などと思ったものです。

 

映画を見る前は、そんな奇跡の不時着劇を称賛する内容かと思っていたのですが、ちょっと違いました。 むしろ、事故後、国家運輸安全委員会に判断ミスを疑われる機長のお話。

 

驚くことに、ニューヨークのラガーディア空港を離陸してからマンハッタン上空でエンジンが停止し、ハドソン川へ不時着するまで、なんと5分間の出来事だったそうです。

 

航空事故のシーンが描かれているにもかかわらず、全体的にはとても静かで地味な作品です。 そこがいい。 「劇的」な装飾がない分、リアルさを肌に感じる。 サリーは、世間から英雄視される一方で、ローンの心配をしたり、ちょっとPTSD気味になったり、解雇されたら退職後の仕事に響くなと心配したり。その様子が極端じゃなくて人間味がある。 ラストのサリーのセリフもトム・ハンクスの抑えた演技と共にじわじわと心にしみます。ところどころで泣きそうになってしまったのは、年のせいだけではないでしょう(たぶん)。

 

映画の後半、公聴会国家運輸安全委員会から責任を追及されるサリーとジェフリー。 コンピュータ上のシミュレーション、パイロットによるフライトシミュレーションの双方で、ラガーディア空港及びテターボロ空港双方への着陸が可能だったことが示されたからです。 しかし、シミュレーションからは155名の人命を背負ったパイロットが状況判断に要する人的要因(思考時間や心理状態)が排除されていると、“冷静に”抗議するサリー。 生まれて初めてトム・ハンクスをカッコいいと思いました。

乗客全員の命を救ったのに責任を追及されるような場においても、冷静でいられる精神こそ、機長の資質なのかもしれません。

 

実際のサリー機長は1951年生まれなので、この事故の時、58歳。超ベテラン操縦士です。 長年の経験とプロ意識が成し遂げた「仕事」に感動しました。

ミスティック・リバー」や「ミリオンダラー・ベイビー」同様、鑑賞後も心がざわついたままなのですが、ポジティブなざわつき感なのでよし。

Netflixなどでも配信中。 96分というコンパクトな映画ながら見ごたえがある作品です。

ぜひぜひ見て欲しい。

自立とは依存先を増やすことである

昨年、父を亡くした。

89歳だったので大往生と言える。
5年前に母を亡くして以来、父は、地方の一軒家でひとり暮らしをしていた。
「ひとり」で暮らしていたけれど、父の生活は「孤独」ではなかったと思う。
生まれ育った土地でこそなかったものの、そこには頼れるコミュニティがあったから。

続きを読む

映画「WAKITA PEAK(ワキタピーク)」

友人の英日字幕翻訳者さんが担当したドキュメンタリー映画WAKITA PEAK(ワキタピーク)」の試写会へ行ってきました。

日本映画を見る機会が少ないので、今回はとても貴重な時間をいただきました。

あらすじ

サーフィンの聖地ハワイ・ノースショア。

奇跡の7マイルと呼ばれるそのエリアには、世界屈指の波が無数に存在する。

中でも別格なのが、パイプライン。世界で最も危険で美しい、波の女王だ。

その波に世界で唯一自分の名前を刻んだ日本人サーファー、脇田貴之。

ハワイアンにとって海は生活のすべてであり、神聖な場所。

脇田はそんなハワイアンたちを尊重し、彼らも手を出さない巨大で危険な波だけが来る場所で波を待つようになった。

いつしか人はその場所を「WAKITA PEAK(ワキタピーク)」と呼ぶようになったのだった。

(公式サイトより抜粋)

感想と概要

若い頃に自分が好きなことや夢中になれることを見つけて、それにフォーカスした人生を送っている人を、常々うらやましく思っています。

私自身は、夢や目標に向かって熱く生きる人生とは無縁。

もちろん、そんなものはなくても人間は愛にあふれた充実した人生を送ることはできます。

むしろ、夢や目標がなきゃダメ、という既成概念にしばられたくない。

しかし、人生はいろいろで、自分とはまったく共通点がない他人の人生に触れる瞬間があるからこそ面白いのです。

このドキュメンタリーの主人公、脇田貴之はプロサーファー。

いわゆる「好き」を仕事にした人です。しかも、家族全員がサーフィンに夢中という理想的な一家。家族が、共通の話題でケンカや言い争いができるって、実は、とても幸せなことだと思います。

また、自分の好きなことを何年も追い続けていく生き方は、シンプルで美しい。

良い日もあるし、悪い日もあるけれど、自分軸がぶれない日々の積み重ねが未来を創造していると感じます。

何かに夢中になっている人がいて、同じ夢を持つ家族がいて、ハワイの海が美しくて。

もう、毎日のToDoがどうでもいいや!って気分になってしまう映画です。

公開劇場:ユナイテッドシネマアクアシティお台場(6月8日〜)

出演:脇田貴之 脇田泰地 脇田紗良 脇田小百合

監督・撮影・編集:清野正孝

 

製作:インタナシヨナル映画/アヴィエイター・ジャパン

2018 年/日本/カラー/95 分

専業主婦ってどうですか?

f:id:margot58:20180426211259j:plain

50代以上の女性なら、就職当時「結婚したら退職」という覚書を書かされた方も多いのではないでしょうか?
会社も社会も、女性は『専業主婦』になることを望んでいた時代があった。

続きを読む

羽田空港 飲み過ぎ注意!

私は、旅行も好きですが空港も好き。

それぞれに事情はあると思いますが、なんとなく「旅立ち」の期待感や浮足立った感が満ち溢れていて、ある種のパワースポットと化しているような気がします。

乗り継ぎ時間が短くて焦ってるときなんかは、それどころじゃないけど…。

私は、最初の就職先が某航空会社の関連企業だったため、毎日モノレールで羽田整備場へ出勤し、時々空港まで行ってランチを楽しんだりしていました。

その頃と比べると、羽田空港は大変身を遂げていますね。

レストランやショップも以前よりはるかに充実しています。

さて、その羽田空港第2旅客ターミナル3Fに「ワールドワインバー」があります。

ワイン商社ピーロードジャパンが運営しているワインバー。

さまざまなワインをグラスで楽しめます。

軽食もあるので、小腹がすいた時にグッド。

以前、搭乗まで時間があったので、ここで軽く1杯と立ち寄ったところ…。

すごい試飲攻撃 笑

 

熟練ソムリエが、次々と試飲をすすめてくださいます。

しかも、けっこうハイクオリティなワインばかりを持ってきてくださるので「もう、結構です」の一言が出ず、勧められるままに飲んでしまいました。

 

全部美味しかったけど、目の前に並ぶボトルの本数に周囲の視線がイタイ。

[caption id="attachment_991" align="aligncenter" width="680"] 実はあと1~2本試飲しています…。[/caption]

 

かるく酔っぱらって思わず箱買いしてしまうところでしたよ。

酔っぱらって高級ワインの箱買いという、まるで落語のオチのようになりかねない、ワイン好きにはデンジャラスゾーンです。

 

でも、離着陸する飛行機を眺めながら飲むワインも格別の味。

空港で時間があれば、ぜひお試しください。

ただし、酔った勢いで超高級ワインを買ってしまったとしても責任は負いません。

字幕翻訳ってどんな仕事? その1

f:id:margot58:20180421140857j:plain

私は、副業として字幕翻訳の仕事をしている。

年齢制限なく在宅でできる仕事なので、40代50代になってから目指しても遅くはない。私自身、デビューしたのは50代になってから。

 

どうやったら字幕翻訳家になれるのか、実際にはどんな仕事なのか、参考までにご紹介。

続きを読む